年 |
出来事 |
ドールのバナナ史 |
バナナ史 |
食品業界 |
1901年 明治34年 |
|
- ジェームス・ドールがオアフ島の60エーカーの土地にパイナップルを栽培、ハワイアン・パイナップル社として法人化。成功をおさめ、「パイナップル王」として知られる
|
|
|
1903年 明治36年 |
|

|
|
|
-
-

-
台湾のバナナ農園
- 台湾から日本初のバナナの移入が始まる
- 基隆 [ キールン ] の商人が神戸港へ7籠 [ かご ](約70Kg)を持ち込む
|
1908年 明治41年以降 |
|
|
|
|
大正後期 |
|
|
- 門司港に大量のバナナが荷揚げされ、バナナのたたき売りが始まり全国へ広がる
|
|