バナナ
【機能性表示食品】GABAとは何ですか?
GABAは、旨み成分であるグルタミン酸が変化してできた成分で、高めの血圧を下げる機能が報告されています。
詳しくはこちらのページで紹介しています。
> 血圧が高めの方に GABA
【機能性表示食品】血圧は高くありませんが、食べても大丈夫でしょうか?
血圧が高めの方でなくても、今まで通りお召し上がりいただけます。
【機能性表示食品】降圧薬を服用していますが、食べても大丈夫でしょうか?
GABAと降圧薬を併用すると、血圧が過度に低下するおそれがあります。降圧薬を服用している方で、気になる方はかかりつけのお医者様にご相談ください。
【バナナ】保存方法はどうしたらよいですか?
暖かい時期:袋から出し、直射日光を避け、涼しい所で保存してください。さらに暑い時期は、冷蔵庫での保存方法もお勧めです。
寒い時期:袋に入れたまま暖かい室内で保存してください。 バナナの保存の最適温度は14℃~20℃です。13.5℃を下回る場所で長時間保存すると、皮が黒ずんだり熟成が止まってしまいます。
【バナナ】冷蔵庫に入れると長持ちしますか?(冷蔵庫での保存方法)
冷蔵庫に入れてもいいですか?
冷蔵庫の野菜室での保存がお勧めです。バナナがお好みまで熟した状態で、袋から出して新聞紙に包むか、ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室にて保存していただくことがお勧めです。皮が黒ずむことがありますが、果肉の鮮度はある程度保たれます。
【バナナ】冷凍庫に入れてもいいですか?
必ずバナナの皮を剥き、1本ずつラップに包んで凍らせてください。自然解凍すると元の状態にはならず、軟らかくなりすぎてしまうため、アイスバナナとしてそのまま召し上がるか、ミキサーにかけ、ジュースにしてお召し上がりください。
【バナナ】いつまで置いておいても皮が黄色くなりません。
保存温度が低く、熟成が止まってしまった、もしくは熟成加工をしていないバナナの可能性があります。2、3日様子を見ていただき状態が変わらないようでしたら、ご自宅での熟成は難しいと思われますので、お召し上がりはお控えいただき、お客様相談室までご連絡をください。
【バナナ】茶色い液が皮や袋に付着していますが、食べても大丈夫ですか?
バナナの房をカットした際に切り口からにじみ出た樹液が酸化した可能性が考えられます。果肉はお召し上がりいただいても問題ありません。
【バナナ】皮が割れていて、中身が見えています。
生育中に皮より果肉の成長が先行した、もしくは急激な温度・湿度の変化により、皮の水分が失われて収縮し、皮が割れてしまうことがあります。お召し上がりいただいてもお身体への影響はありませんが、見えている部位を除いてお召し上がりいただくことをお勧めします。
【バナナ】果肉が軟らかく、黒くなっています。
流通過程などで衝撃を受けたことが原因と考えられます。お召し上がりいただいてもお身体への影響はありませんが、味・食感とも良くないと思われるため、気になる場合は取り除いてください。
【バナナ】果肉の中心付近が黒または茶色くなっていて、芯があるように硬いです。
バナナが外的ストレスから自らを守るために組織を木のように固く変化させた症状です。見た目では判断が難しく、お客様のお手元に届いてしまうことがございます。
お召し上がりいただいてもお身体への影響はありませんが、味・食感とも良くないと思われるため、お召し上がりはお控えいただき、お客様相談室までご連絡をください。
【バナナ】果肉に渋みがありました。
熟成が進んでいない可能性があります。2、3日様子を見てみていただき、それでも甘くならないようでしたら、バナナの保存温度が低かったために熟成が止まってしまったことが原因と考えられます。
お召し上がりいただいてもお身体への影響はありませんが、味・食感とも良くないと思われるため、お召し上がりはお控えいただき、お客様相談室までご連絡をください。
【バナナ】高地栽培とはなんですか?
弊社では、標高500m以上の園地で栽培するバナナを、高地栽培バナナとしております。 中地栽培のバナナは250~500m、平地(低地)栽培のバナナは250m未満としております。 高地栽培は、平地(低地)栽培よりも育成期間が長くなるため、甘いバナナに育ちます。 極撰バナナ、スウィーティオバナナ、ベイビースウィートバナナが高地栽培の商品です。
【バナナ】皮は食べられますか?
バナナも他の一般的な青果物と変わらず、皮であっても喫食前の洗浄等により付着した汚れを落とすことができますので、問題はありません。
また、収穫後は水洗いのみで、残留農薬検査は皮も含めて検査しており、結果に問題はないため、農薬に関しても問題ございません。過去に皮を食して人体へ影響を及ぼしたというような報告も受けておりません。
一方、弊社では弊社バナナを美味しく食べていただくこと、フルーツ本来の美味しさを楽しんでいただくことを目的に、皮を剥いて果肉のみを食べることを推奨しています。
【バナナ】農薬を大量に使用していますか?
バナナの順調な成長と、環境に優しい栽培をするという目的で、農薬の使用は必要最低限にとどめています。
【バナナ】端に農薬が溜まるから、両端は切って食べるのが良いというのは本当でしょうか?
バナナの特定の部分に農薬が溜まるということはございません。 東京都の研究機関において、バナナを房から数本とり、それぞれを「軸に近いほう」、「真ん中」、「先端のほう」と数センチ幅の輪切りに切り取り、農薬の残留量を調べたところ、軸に残りやすいという結果は出ておらず、弊社では根拠のないことと考えております。 また、残留農薬の検査でも結果に問題ないため、両端を切らずにお召し上がりいただけます。 (参考・一部引用:バナナ大学ホームページ https://www.banana.co.jp/database/faq/)
【バナナ】ポストハーベスト農薬は使用していますか?
防腐剤・防カビ剤などのポストハーベスト農薬は一切使用しておりません。
※使用した場合は、食品衛生法により、使用した物質名を記載することが義務付けられています。
【バナナ】PLUコードを付けていないのはなぜですか?
PLUコード(Price Look-Up code)は商品管理を行うための民間団体(IFPS)による任意のコードであり、表示義務がないため、弊社商品には付けておりません。
なお、弊社では遺伝子組み換えバナナは扱っておりません。
【バナナ】袋に貼付されている8桁の数字が印字された、白いシールはなんですか?
管理番号です。栽培エリアや選果施設を表しています。
【バナナ】色んなバナナのブランドがありますが、どれが一番おいしいですか?
それぞれに特性がございます。食べ比べていただき、お気に入りを見つけていただければ幸いです。
【バナナ】レジスタントスターチとは何ですか?
元々バナナに含まれる、大腸にまで届くデンプン(難消化性デンプン)です。腸内の善玉菌を増殖し、腸内環境を改善するとされる成分です。
【バナナ】低糖度バナナは糖質が低いのですか?
低糖度バナナは甘さの指標となる糖度が、中高地栽培のバナナと比較して低いバナナです。糖質は栄養成分になりますので、他のバナナとの違いはございません。
パイナップル
【パイナップル】選び方を教えてください。
強いすえた臭いのするものは避け、皮に張りと艶のあるものをお選びください。熟したものを収穫しておりますので、皮が緑色のものでも、美味しくお召し上がりいただけます。
【パイナップル】保存方法を教えてください。
購入後は、冷蔵庫野菜室での保存をお願い致します。追熟しない果物ですので、なるべく早めにお召し上がりください。 葉をカットする場合は、葉の根本1cmほどを残して包丁で切り落としてください。
【パイナップル】皮が緑のパイナップルはしばらく置いておいたほうがよいですか?
購入時が食べ頃ですので、なるべく早めにお召し上がりください。 皮の色具合と果肉の熟度は必ずしも一致するものではございません。熟した(適熟の)パイナップルを収穫しております。
【パイナップル】熟させるにはしばらく置いておいたほうがよいですか?
パイナップルは常温で日数をおいても、それ以上甘さが増すことはありません。購入後はなるべく早めにお召し上がりください。
【パイナップル】葉はどうしたらよいですか?
収穫後、葉に養分が取られることはありませんので、切っても切らなくても美味しくお召し上がりいただけます。カットする場合は、葉の根元1cm程を残して、包丁で切り落としてください。葉を手でもぎ取ると、いっしょに果肉もえぐれてしまうことがあり、そこから傷みやすくなってしまいます。
【パイナップル】切り方を教えてください。
パイナップルの切り方を詳しく説明した動画をご用意しました。
【パイナップル】果肉が白くて甘くありません。
大変申し訳ございません。収穫のタイミングが早かったため、未熟である可能性がございます。現品をお手元に残した状態で、お客様相談室までご連絡をください。
【パイナップル】果肉にゴマ粒のようなものがたくさん入っていました。
パイナップルの種であると考えられます。パイナップルは元々種が出来る性質があり、異なる品種との交配の影響で、ごく稀に種を残してしまうことがあります。
現品をお手元に残した状態で、お客様相談室までご連絡をください。
【パイナップル】果肉が茶色く透き通ったように変色しています。食べても大丈夫ですか?
変色している場合はお召し上がりはお控えいただけますようお願い致します。 過熟、衝撃による変色、または劣化している可能性がございます。
【パイナップル】ポストハーベスト農薬は使用していますか?
防腐剤・防カビ剤などのポストハーベスト農薬は一切使用しておりません。
※使用した場合は、食品衛生法により、使用した物質名を記載することが義務付けられています。
また、栽培中の農薬の使用は必要最低限にとどめています。
【パイナップル】PLUコードを付けていないのはなぜですか?
PLUコード(Price Look-Up code)は商品管理を行うための民間団体(IFPS)による任意のコードであり、表示義務がないため、弊社商品には付けておりません。
なお、弊社では遺伝子組み換えパイナップルは扱っておりません。
【パイナップル】タグに6桁の数字が書いてありますがなんですか?
管理番号です。栽培エリアや選果施設を表しています。
※一部商品には管理番号がない場合があります。
アボカド
【アボカド】保存方法を教えてください。
食べ頃になるまでは常温保存。食べ頃になってからは、冷蔵庫で保存してください。冷蔵庫に入れてからは、2、3日中のお召し上がりをお勧めしています。長時間冷蔵庫にあると、低温障害を起こし、果肉が黒くなる可能性があります。
【アボカド】食べ頃を教えてください。
皮の色に関わらず、軽く触れて弾力が感じられるもの(わずかにへこむ感じがする状態)が食べ頃です。
グレープフルーツ
【グレープフルーツ】食べ頃を教えてください。
グレープフルーツは常温で日数をおいても、それ以上甘さが増すことはありません。購入後はなるべく早めにお召し上がりください。
オレンジ
【オレンジ】食べ頃を教えてください。
オレンジは常温で日数をおいても、それ以上甘さが増すことはありません。購入後はなるべく早めにお召し上がりください。
ドラゴンフルーツ
【ドラゴンフルーツ】選び方を教えてください。
葉がよく尖っている状態のものがお勧めです。
【ドラゴンフルーツ】保存方法を教えてください。
ドラゴンフルーツは追熟しない果物ですので、冷蔵庫の野菜室で保存し、なるべく早めにお召し上がりください。
【ドラゴンフルーツ】食べ頃を教えてください。
ドラゴンフルーツは常温で日数をおいても、それ以上甘さが増すことはありません。購入後はなるべく早めにお召し上がりください。
【ドラゴンフルーツ】剥き方を教えてください。
縦に1/4にカットしたのち、果肉と皮の間に手を入れると、手で簡単に剥くことが出来ます。
【ドラゴンフルーツ】どのように食べますか?
皮を剥いて、デザートとしてそのまま、またはヨーグルトやアイス、サラダのトッピングとしてもお勧めです。味は、さっぱりとした繊細な味わいが特徴です。
【ドラゴンフルーツ】皮は食べられますか?
皮は剥いて、果肉をお召し上がりいただくことをお勧めしています。
ベリー類
【ベリー類】水洗いは必要ですか?
お召し上がりの前に、ほこりなどを洗い流すため、水洗いしてからお召し上がりください。
【ベリー類】皮は剥きますか?
皮は剥かずにそのままお召し上がりいただけます。
缶詰
【缶詰】保存方法を教えてください。
温度変化や湿度の少ない場所を選んで保管することをお勧めします。また、お召し上がりの少し前に冷蔵庫で冷やしていただきたますと、より美味しくお召し上がりいただくことが出来ますが、冷蔵庫から出されましたらすぐにお召し上がり(お使い)いただくか、別の容器に移し替えてお召し上がりください。
【缶詰】開封済みの缶詰を、そのまま保存しても大丈夫ですか?
開缶後は空気に触れて缶内面が酸化(灰色もしくは黒色に変色)しますので、必ず他の容器に移し替え、お早目にお召し上がりください。
【缶詰】賞味期限はどこに書いてありますか?
製造工場により、賞味期限の印字場所は異なります。缶蓋または缶底に、西暦で記載がございますので、ご確認願います。
【缶詰】賞味期限を過ぎているのですが、食べても大丈夫ですか?
賞味期限とは未開封の状態で保存した場合、美味しく食べることが出来る期限として設定した期限です。この期限を過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではありませんが、弊社としては賞味期限内にお召し上がりいただくことを推奨しております。
【缶詰】賞味期限以外の数字や記号は何を意味していますか?
工場の管理番号を意味しています。
【缶詰】手で開けるタイプのイージーオープン缶の上手な開け方はありますか?
①片方の手で缶詰をしっかり押さえます。②リングは左右にねじらないで垂直に起こします。③親指を缶のフタにあて人差し指でリングを上の方へ引き上げる様にあげます。 詳しくは日本缶詰びん詰レトルト食品協会HPをご覧ください⇒ http://www.jca-can.or.jp/EO/index.htm
【缶詰】手で開けるタイプのイージーオープン缶のプルタブが取れてしまいました。
大変申し訳ございません。金属という性質上、多方向の力に弱く、垂直ではなく、斜めに引き上げた際に、プルタブが取れてしまう可能性がございます。万が一プルタブが取れてしまった場合には、大変お手数ですが、缶底部分から缶切りで開缶する方法をお試しください。
【缶詰】鉄臭(金属臭)を強く感じます。食べても平気ですか?
弊社缶詰は、ブリキ缶(スチール缶にスズコーティング)を使用しております。金属という性質上、開缶後すぐに内容物を喫食された際、鉄臭(金属臭)を強く感じられる場合がございます。万が一そのように感じられた場合には、別の容器に移し、しばらくお待ちいただけますと、鉄臭(金属臭)は薄れ、美味しくお召し上がりいただけます。
【缶詰】缶内部が斑模様をしている。もしくは、缶内部にスズメッキをしているようですが、安全性には問題ないですか?
スズのコーティングにより、缶内部が斑模様に見えます。缶詰を貯蔵している間に、果実に含まれている空気により微量のスズが溶け出ることによって、内容物の色や香り等、品質が変化するのを防ぐことが可能です。溶け出た微量のスズは人体に蓄積されず、排泄されることがわかっています。その為、スズコーティングによる害はございません。
【缶詰】パイナップルの色が黄色い。着色料を使っていますか?
パイナップルは青果物ですので、果肉の色味には個体差がございますが、弊社のパイナップル缶詰は、着色料を一切使用しておりません。
【缶詰】みかんの果肉に白い斑点がついていますが何ですか?
みかんに含まれるヘスペリジンという物質の可能性が考えられます。この成分が果肉から溶け出し、微細な白い斑点となることがございます。衛生上、全く問題ありませんが、気になるようでしたら取り除いてお召し上がりください。
【缶詰】缶詰を温めたいのですが、缶のまま加熱しても大丈夫ですか?
そのまま加熱するのは危険なため、中身を耐熱容器もしくは鍋に移し替えて加熱していただけますようお願い致します。
【缶詰】缶内部が膨張しています。どのように処理したらよいですか?
万が一缶が膨張していた場合、通常の方法で開けると内容物が飛び出してきて大変危険でございます。お手数ですが、缶詰より大きなバケツもしくは容器に水をはり、缶詰を沈めて、缶切りや千枚通しなどで穴を開けてガスを抜いてから、水中より取り出して缶詰を処理してください。長期保存した場合に稀にある現象です。
【缶詰】缶に「シラップ」と書いてあったのですが、「シロップ」ではないんですか?
シロップとシラップは同じ意味ですが、食品表示法により、「シラップ」と表示するよう定められております。
フルーツカップ
【フルーツカップ】みかんの果肉に白い斑点がついていますが何ですか?
みかんに含まれるヘスペリジンという物質の可能性が考えられます。この成分が果肉から溶け出し、微細な白い斑点となることがございます。衛生上、全く問題ありませんが、気になるようでしたら取り除いてお召し上がりください。
ゼリー
【ゼリー】洋酒が使用されていますが、子供や妊婦が食べても大丈夫ですか?
一部商品に、風味付けのために洋酒を使用しております。アルコール分の残存については、検出出来ないレベルの添加量ですので、ほとんど残っておりません。気になるようでしたら、お召し上がりはお控えください。
【ゼリー】マンゴー果肉に白い糸のようなものがついていますが何ですか?
マンゴーの繊維である可能性が考えられます。加工の工程で目に見える繊維は取り除いておりますが、マンゴーは非常に繊維の多い果物で、稀に果肉に残ってしまう場合がございます。万が一お召し上がりになられても、お身体への影響はございません。
【ゼリー】みかんの果肉に白い斑点がついていますが何ですか?
みかんに含まれるヘスペリジンという物質の可能性が考えられます。この成分が果肉から溶け出し、微細な白い斑点となることがございます。衛生上、全く問題ありませんが、気になるようでしたら取り除いてお召し上がりください。
冷凍フルーツ
【冷凍フルーツ】袋がパンパンに膨らんでいます。
冷凍庫の開閉などによる庫内の温度変化により、果実の表面についた細かい氷が気体になることで、密封状態の袋の中の空気体積が増え、袋が膨張したものです。冷凍保管されていれば、品質に問題はありません。冷蔵庫や常温で放置され、腐敗臭がするような場合はお召し上がりはお控えください。
【冷凍フルーツ】開けたら霜がたくさん付いています。大丈夫ですか?
温度変化による品質劣化の可能性が考えられますので、お召し上がりはお控えください。霜の付着した商品は、冷凍状態から一度解凍され(暖かい温度へ触れ)再凍結されたことが考えられます。
【冷凍フルーツ】冷凍ぶどうの皮に白い膜のようなものが付いていますが何ですか?
ぶどうから染み出した糖分の結晶です。非常に糖度が高いため、冷凍でも糖分が凍結しきらず、表面に浮き出して付着したものと考えられます。ぶどう由来の成分ですので、洗わずにそのままお召し上がりください。
【冷凍フルーツ】食べる前に洗わなくても大丈夫ですか?
洗わずにそのままお召し上がりいただけます。
【冷凍フルーツ】解凍して食べても大丈夫ですか?
お好みの状態でお召し上がりください。全解凍すると、果肉がやわらかくなりすぎてしまいます。 また、一度溶けた商品を再び凍らせると味・品質が落ちますのでご注意下さい。
フルーツパウチ
【フルーツパウチ】袋のまま冷凍しても大丈夫ですか?
袋ごと冷凍することが可能です。ただし、アロエベラとナタデココにつきましては、食感が悪くなるためお勧め致しかねます。
【フルーツパウチ】みかんの果肉に白い斑点がついていますが何ですか?
みかんに含まれるヘスペリジンという物質の可能性が考えられます。この成分が果肉から溶け出し、微細な白い斑点となることがございます。衛生上、全く問題ありませんが、気になるようでしたら取り除いてお召し上がりください。
フルーツボトル・フルーツパック
【フルーツボトル・フルーツパック】蓋が付いていますが、一度開封したらどのくらい保管出来ますか?
缶詰とは異なり、開封後はこのまま蓋をして保管が出来ますが、密封状態でなくなると劣化が進みますので、なるべく早めにお召し上がりください。
商品全般
賞味期限を教えてください。
青果物:
青果物には賞味期限はございません。生鮮食品の場合には、いわゆる食べられる期間はその食品の外観や特性等からある程度の期間が予想されますが、貯蔵方法や取扱い方にもよりますので、一概には言えないものです。ご購入後は出来るだけ早くお召し上がりいただけますようお願い致します。
缶詰など加工食品:
各商品において、保存テストを行い品質の確認をし、美味しくお召し上がりいただける期間を設定しております。容器の蓋、底、側面などに記載がございますので、ご確認下さい。
※「2026.01」と表示のある商品の賞味期限は、「2026年1月末日」まで美味しくお召し上がりいただけます。
栄養素を教えてください。
遺伝子組換えの原材料は使用していますか?
遺伝子組み換え作物および遺伝子組み換え食品の取り扱いはございません。
どうやって調理すれば美味しく食べられますか?
手軽に美味しくフルーツが摂れるレシピをご用意しました。Doleのレシピサイトをご覧ください。